ファウンドアクトは御社の経営や業務にかかわる改革・改善の取り組みを支援します。

TEL.090-8990-1266

〒704-8121 岡山県岡山市東区西大寺射越365-51

ホームページの制作と活用
このエントリーをはてなブックマークに追加
今や、事業を行うにはホームページを開設していることは当たり前の状況になってきています。 初めてその会社様に訪問しようとするときには、ホームページで会社の業容を調べますし、名刺交換をすればURLを見てホームペイジの有無を確認もします。 ホームページのない場合、「ちょっと大丈夫かな?」、とか思われるそんな時代になりました。 とはいうもののホームページを正しく運用し、販売や商売に利用するとなると、これはけっこう難しい事柄もでてきます。 このコーナーでは、「初めてホームページを制作するには」から「販売促進に活用する」、「会社の顔にする」ための勘所のようなものを載せています。 言ってしまえばホームページを「制作する」「運用する」ためのセオリーのようなものです。 これから徐々にコンテンツを増やしてゆきますので、たまの息抜き程度にご覧ください。。

ホームペイジ

000.ホームページの制作と活用(コンテンツ紹介)

ここは目次です。

≪序章:ホームページ開設の意義≫

ホームページをどう使うか、ホームページに何を求めるのか、販売にホームページを活用しようとする場合、実店舗販売と何が違うのか等々

010.あって当然の時代になったホームページ(ホームページ制作の意味)
020.ホームページ制作の前に (インターネットマーケティングの特徴)
030.ネット販売と実販売では「消費者行動モデル」が違うんです」

≪ホームページ作成のポイント≫

これからホームページを作成しようとする方へ、ホームページが開設されるまでの作業についてざっくりと説明しています。

110.ホームページ作成の手順

≪ホームページ作成の具体的な作業に沿って解説しています≫

210.ホームページの「目的」を考える
220.HPを見る人は誰ですか
230.「目的」を達成するために必要な業務(ページ)を考える


今はここまでです。

■■■ ファウンド・アクトがご提供するホームページ作成支援 ■■■

ネット販売と実店舗販売をリンクさせて売れる販売促進を実現

ファウンド・アクトでは、ホームページ作成の支援を実施しています。ファウンド・アクトは、ホームページ作成を御社のマーケティング活動の一つとして位置づけ、統一されたマーケティング活動となるようにホームページ作成と活用を調整します。

ファウンド・アクトでは、ホームページ作成を同時に御社のマーケティング活動点検の機会としてとらえるので、ホームページ作成のみでなく御社のマーケティング活動全体も再点検します。
これによって「単にホームページが開設された」より大きな効果を目指します。

お気軽にご相談ください。
詳しくお知りになりたい方は、問い合わせフォームにてお問い合わせください。その際、お問い合わせ内容欄に「ホームページ制作の相談」と入力してください。

010.あって当然の時代になったホームページ(ホームページ制作の意味)

中小企業の支援の一つとして「ホームペイジの作成支援」があります。
内容は、「ホームページ(HP)を活用して商売をしたい」「自社の販売活動を強化したい。それにホームページを使いたい」「ホームページを作って当社の扱っている〇〇商品を販売したい」という企業様を支援することです。

以前には、「実店舗で売れないのでホームページなら売れると思うので、ホームページを作りたい」という方もおられました。ホームページと言えどもお店です。インターネットなら手軽にモノが売れる・・・というのは幻想です。インターネットでも「商品自身に魅力がなければ売れません、お店に魅力がなければ決して売れません。」
これは、インターネットでお店をオープンする前の・・・前の・・・作業です。

ホームページの制作も「お店づくり」です。ホームページがあればいいというものではないので、それなりの準備と手間がかかります。そして、ホームページ(お店)に集客するための作業を行わなければいけません。

私は、ネット通販の会社さんとお付き合いさせていただいてますが、初めてネット通販の実態を目にしたときはその特殊性にとても驚きました。この分野ははっきり言って片手間でできる事業領域ではないと・・・。 (さらに…)

020.ホームページ制作の前に (インターネットマーケティングの特徴)

インターネットでの販売と実店舗での販売と比べた場合、どのような違いがあるかを考えてみましょう。

Webサイト(HP)に対する勘違い

HPは、バーチャル世界とはいえ「お店」です。繁盛しているお店には「それなりのわけ」があります。

HPは、実世界のお店に比べて、お金をかけずに運用できる、 運用も簡単、 集客もそれなりにできる、なんて考えるのは大きな間違いです。

ネット販売でも「うり」が大事

インターネットを利用してショッピングする人たちの理由は何でしょうか。ある調査によると、「価格」「品揃え・在庫」「ポイント特典」「限定商品」といった理由が上位になる・・・とのことです。

多数店舗がひしめくモールほど価格競争が厳しく、ネット単独店・店舗系ではいつでも注文できるよう在庫があることが重視されているのだそうです。
商売は実店舗でもインターネットマーケティングでも同じという事です。

繁盛しているネットのお店にはそれなりのわけがあります。
ネット通販でも他の店舗にはない魅力が必要です。それは、他店では扱っていない独自の商品、希少価値の商品の品ぞろえが充実している、スピード配達が可能、低価格販売(競合他社との競争がし烈になるネットの競争要因は価格でしょう)などによります。

競争要因の1位は「価格」です・・・つまり安売りをする・・・薄利多売という事ですね。つまり、リピーターとなる顧客をつかむには割引が必要という事です。多くの企業がネット販売に参加する際に、どこで他店と供応するかというと「低価格販売で競争しようとします」これは最も安易な競争ですが、これができるのは大手だけです。

真の競争力は、付加価値の創出にあるべきだと考えています。つまり他店にはない独自性です。他社にない「うちだけの価値あるオリジナ商品、またはサービス」があることです。

うちにはそんなものないなあ。・・・ いえ、そんなことはありません、必ずあります。長年にわたって営々と商売をされている会社さんには、こういった光るものが必ずあります。

ただし、その良さがネット販売で行かされるかどうかは別物ですので注意しましょう。

そして価格競争引以外のところで競争するということを目指しましょう。御社の「売り」を考えてください。

インターネットマーケティングの特徴

› more