その会議、効率的に進んでいますか。
いろんな会社の会議や打ち合わせに参加させていただく機会があるのですが、その時に会議の進め方について感じるいくつかの事柄が有ります。
- この会議の目的な何だろう。
- 闊達な発言がされているように見えるが、ストレスや不満の発散の場になっているのでは。
- いつ終わるんだろう、会議の時間が決まっていない長い会議。
- その場でいきなり議題が出されて発言を求められてもまともな発言はできず、論議が深まらないのでは。
- 一言も発言しないで終わる人がいる。
- 何が決まったんだろう、次回までの行動も成果も明らかになっていない。会議の結論が無い。 etc
会議・打合せにもコストがかかっています。どれぐらいでしょうか。非常に粗く計算してみると・・・
参加者10人で課長職クラスで2時間の会議のコストは、給与支給額が平均一人25万・月20日稼働として、1回の会議のコストは約3.1万円かかります。
この会議を月2回実施するなら75万円かかります。給与以外の福利厚生やその他のコストを含めるともっとかかります。これだけのコストをかけて何も成果が無いとするとこれは許されないことです。
会議の種類と目的
会議にはいろんな目的や進め方が有ります。それは指示命令の方法にも「命令・頼む・相談する・暗示・募集」などの方法があるのと似ています。 (さらに…)